本日ご紹介する段ボールは【冨美家】さんの段ボールです。
冨美家は京都市内の錦市場に本店を構えるお食事処です。おうどんを提供されているお店です。
京都らしい落ち着いた店構えがいいですね~♪
今でこそ「うどんの冨美家」と呼ばれていますが1946年の創業当時は甘味処でした。
お品書きにも京都らしい甘味が並んでいますよ♪
当時高価だった鍋焼きうどんを手軽に食べていただけるようにと1963年生まれたのが冨美家鍋で50年以上も愛され続ける人気商品になり、
こんにちの冨美家さんがあります。
そして「家でも冨美家鍋を食べたい」を実現したのがお持ち帰りです。
こちらの段ボールは冨美家さんのお取り寄せに使われている段ボールだと思います。
老舗ながらリーズナブルなお値段で提供されているのがとても好感的です。
段ボールの側面に書かれている「京童唄」にご注目ください。
ご存じの方も多いと思いますが京都市内の道路は碁盤の目となっています。
このように東西に走る道を京都では”通り”と呼びますがその通りを歌ったのがこちらです。
↓こちらを”通り”で表すと
丸太町通り/竹屋町通り/夷川通り/二条通り/押小路通り/御池通り
姉小路通り/三条通り/六角通り/蛸薬師通り/錦小路通り
四条通り/綾小路通り/仏光寺通り/高辻通り
松原通り/万寿寺通り/五条通
となります。
これの続きに
雪駄屋町通り/鍵屋町通り/魚の棚通り
六条通り/七条通り
八条通り
九条通り
と続きます。これを唄にしたのがこちら
♪ まる たけ えびす に おし おいけ
あね さん ろっかく たこ にしき
し あや ぶっ たか まつ まん ごじょう
せきだ ちゃらちゃら うおのたな
ろくじょう しち(ひっ)ちょうとおりすぎ
はちじょう(はっちょう)こえれば とうじみち
くじょうおおじでとどめさす ♪
これを「東西の通り名の唄」と言い、丸太町通り~九条通りまでになります。
これはこの下記の図のように上から順に通りを唄っているものになります。
五条通りより南側は割とわりと大雑把に唄われています(笑)
ちなみに「南北通りの唄」もあり、それがこちら
♪ てら ごこ ふや とみ やなぎ さかい
たか あい ひがし くるまやちょう
からす りょうがえ むろ ころも
しんまち かまんざ にし おがわ
あぶら さめないで ほりかわのみず
よしや いの くろ おおみやへ
まつ ひぐらしに ちえこういん
じょうふく せんぼん はてはにしじん ♪
さてそれぞれ何通りか分かりますか?
これがわかるようになればあなたも京都ツウですね☆☆☆
唄は歌詞が変わったりと色んなバージョンがあるようですがこの通りを覚えていれば、
観光で行きたいところ・お目当てのお店、バス移動が便利になる京都では動きやすくなりますよ♪
ちなみにここ大阪ではは南北に延びているのを“通り”東西に延びているものを”筋”と言いわけています。
土地によって呼び方が変わるのがおもしろいですね。
冨美家さん、残念ながら現在直接のオンラインショップは一時閉鎖されているようです。
ただお取り扱いをされている店舗は百貨店を中心に2府7県あります。
お取り寄せ商品はどこにいてもお店の商品がいただけるので手軽になりましたが、(お店の雰囲気など)そこでしか味わえないものもあります。
京都に行かれるときにはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか(*^^*)
では最後に段ボールの情報を
【サイズ】 縦 19 cm×横 34cm×高さ 23cm
【硬さ】 普通
小ぶりな段ボールではありますが中身が美味しい物となれば開けるのが楽しみですね♪
これを書いている今はちょうどお昼。書いていたらお腹がすいてきました!ではお昼いってきます ダッシュ!≡≡≡ヘ(*–)ノ