本日紹介するダンボールは「ポッチャマプロジェクト(Pokemon Center ONLINE)」です。
以前に「株式会社ポケモンセンター」の段ボールも紹介しているので、
そちらもの記事も併せてご覧ください。
「プロジェクトポッチャマ」とは、「ポケモン」に関する楽しい情報をお届けするウェブサイト、「ポケモンだいすきクラブ」による、ポッチャマの魅力を世の中に広めるのみにとどまらず、様々な活動を通して、ポッチャマとともにあなたを応援するプロジェクトです。
twitterやinstaglamなどのSNSでの投稿や、YOUTUBEでの動画も最近話題になっています。
そもそも「ポッチャマ」って何??
ゲームやアニメで有名な「ポケットモンスター」に登場するポケモンです。
2006年にニンテンドーDS用ソフトとして発売された「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」にて初登場しました。
かわいくキュートなポケモンで、15年経った今も愛され続けているポケモンです。
過去には「プロジェクトイーブイ」という、「イーブイ」がメインのプロジェクトもありました。
イーブイもまたピカチュウと並び、多くの人に愛されているポケモンです。
それでは、話題になった「プロジェクトポッチャマ」の活動をいくつかご紹介いたします。
2021年3月にtwitterアカウント「公式プロジェクトポッチャマ」を開設。
ポケモンのゲーム情報はもちろん、ポケモンセンターや関連グッズの紹介を、画像やイラストも合わせて投稿しています。
2021年4月にはポケモン公式チャンネルに登場。
ツイッターと同じく、ゲームやグッズの情報のほかに、スポーツ対決をしたり、日常に溶け込んだり、ゲームやアニメの枠を飛び越えた動画が多数投稿されています。
SNSや動画以外にも、コラボや「応援」をメインにした企画もあります。
ローソンでは、からあげクンとのコラボ
東京土産の定番「東京ばな奈」ともコラボしています。
そして、さまざまな企業を応援して回った「おうえん訪問」
天気予報を日々お届けする日本気象協会や、「天塩」で有名な赤穂化成。
そして、ゲーム会社としてはライバル?なSEGA。
見た目や企画の可愛さに反して少し渋めなラインナップな気がします。
どの企業の方も喜んでおり、ほっこりする内容となっています。
現在の情勢も鑑みて、オンライン通話で訪問もあったのだとか。
これからもtwitterや動画の投稿から目が離せませんね。
それでは最後に段ボール情報です。
【サイズ】縦23cm×横32.5cm×高さ19cm
【硬さ】普通
全体にポッチャマのイラストが描かれています。
画像では見えにくいですが、梱包用のテープにはピカチュウが描かれていました。