本日のダンボール|CO・OP&東ハト ミニキャラメルコーン(Ca入り)
本日紹介するダンボールは「CO・OP&東ハト ミニキャラメルコーン」 の段ボールです。 知っている人も多い、コンビニやスーパーなどでよく見るキャラメルコーン こちらは東ハトさんのブランドです。 1971年から製造販売して…
日本全国の様々な製品・企業の段ボールを紹介しています
本日紹介するダンボールは「CO・OP&東ハト ミニキャラメルコーン」 の段ボールです。 知っている人も多い、コンビニやスーパーなどでよく見るキャラメルコーン こちらは東ハトさんのブランドです。 1971年から製造販売して…
本日紹介するダンボールは「オンラインクレーンゲームトレバ」です。 「オンラインクレーンゲームトレバ」は、サイバーステップ株式会社が開発・運営するオンラインゲームです。 ブラウザやスマートフォンアプリで、実物のクレーンゲー…
本日は、株式会社小倉山荘の段ボールをご紹介します。 株式会社小倉山荘 は、京都府長岡京市に本社を置く和菓子の製造・販売会社です。 発祥の地である長岡京市には、本店「小倉山荘 竹生の郷」があり、おかきの販売はもちろんのこと…
今回紹介するダンボールは「しろえび紀行」です。 「しろえび紀行」は富山県に本社を構える、日の出屋製菓産業株式会社が運営する「ささら屋」が 販売している、うす塩味のおせんべいです。 「富山の自然のもたらす米や水などの恵みに…
本日紹介するダンボールは「ISETAN Weekly DOOR 」(イセタンウィークリードア) の段ボールです。 まずは、簡単なご紹介からさせていただきます。 伊勢丹は、三越伊勢丹ホールディングス傘下の三越伊勢丹が運営す…
本日紹介する段ボールは、ヤガイの「おやつカルパス」です。 かわいいパンダが目を引くこの商品、一度は食べたことがあるという人も多いのではないでしょうか。子どもはおやつに、大人はおつまみとしてとても人気のある商品です。 そも…
本日紹介するダンボールは「株式会社cotta」の段ボールです。 まずは、簡単なご紹介から株式会社cottaとは、 製菓・製パン材料のECサイト「cotta」を運営する会社である。大分県津久見市で創業し、祖業は個人事業主(…
本日紹介するダンボールは「かるかん 元祖 明石屋」です。 「”かるかん(軽羹)”って言葉自体を初めて聞いた」「何それ?」という方のためにはじめに簡単に説明しますと、かるかんは鹿児島県…
本日紹介するダンボールは「Aerial 和牛焼肉味」です。 Aerialといえばチップスターで知られているヤマザキビスケットのスナック菓子ですね。 しかし、数年前にブランド名が変わり、その結果、「リッツ」によく似た「ルヴ…
本日紹介する段ボールは「おさつどきっ アップルパイ味」です。 「おさつどきっ」は、薄くスライスしたさつまいもをカラッと揚げたスナックで、 UHA味覚糖のロングセラー商品です。 アップルパイ味は見かけたことがないな…と調べ…