本日の段ボール |ぽたぽた焼 亀田製菓
本日紹介する段ボールは「ぽたぽた焼 亀田製菓」の段ボールです。 発売当初からおばあちゃんのイラストがトレードマークのぽたぽた焼き。皆さんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。私もあるとつい食べてしまう癖になる味わ…
日本全国の様々な製品・企業の段ボールを紹介しています
本日紹介する段ボールは「ぽたぽた焼 亀田製菓」の段ボールです。 発売当初からおばあちゃんのイラストがトレードマークのぽたぽた焼き。皆さんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。私もあるとつい食べてしまう癖になる味わ…
本日、紹介いたしますのは「NISSIN Choco Flakes」のダンボールです。 チョコフレークと言えば昨年、森永製菓のチョコフレークが販売終了するとの ニュースが話題になりました。 チョコフレークはずっと人気商品だ…
本日のダンボールは、ぼんち株式会社の「おやつの広場です。 綱揚げ」です。 ぼんち株式会社は「ぼんち揚げ」で有名な大阪を代表する製菓会社です。 ぼんち揚げ以外にも様々な米菓子を生産されていています。 私もおやつにはおせんべ…
本日紹介するダンボールは、植垣米菓「鴬ボール」です。 田舎のおばあちゃんの家でよく出された記憶のあるお菓子… 写真見るだけでころころした触感と甘からい味が思い出されて舌が ジュワッとなります… パカッ…
今回紹介する段ボールは、 「三幸製菓 おつまみ明太子 12袋入」です。 おつまみ明太子はネットショップやスーパーで販売されています。 じっくり揚げたカリッと堅めのおせんべいと辛味の効いた明太子味がやみつきになります。 ピ…
新潟と言えばお米! 美味しいお米と言えばお酒と製菓! ということで本日紹介する段ボールは浪花屋製菓株式会社の「巾着 大辛口柿の種」です。 ポリポリと食べてしまう柿の種。 おやつとして、お酒のおつまみにと大活躍ですよね。 …
今回紹介する段ボールは「古代米煎餅 14枚×12袋入」です。 古代米(こだいまい)とは、現代において栽培されるイネの品種のうち、「古代から栽培していた品種」「古代の野生種の形質を残した品種」として標榜されるものを指す言葉…
本日ご紹介するのは「亀田製菓 120g ハッピーターン 12個入」の段ボールになります。 ハッピーターンとはいえば、皆さんも食べたことはあるとは思いますが、小判形のせんべいに調味粉をまぶしてあるのが特徴のお菓子になります…
本日は「株式会社 もち吉 餅のおまつり本舗」のダンボールを紹介します。 もち吉は福岡市直方市に本社を置き、通販や全国に店舗展開する【米菓の製造と販売】の会社です。 ところで!!!! 「ん!?何…
本日紹介させて頂きますダンボールは、株式会社金吾堂製菓のオリーブオイル仕立ての塩せんべい ブラックペッパー&レッドペッパーです! 金吾堂と言えば!手作りの味 厚焼が有名ですねっ♪…